ゼルダ無双のバトルチャレンジ【氷の試練 注意】のクリア忘備録です。推奨レベルはLv.25。炎と氷のロッド・りんごがあるとクリアしやすいです。
*こちらではベリーハードの攻略を書いています。
今回はインパと攻略
相手の隙を見つけ印を回収し分身を増やしながら戦います。炎と氷のロッドとうまく組み合わせて戦うとウィークポイントゲージを一気に削ることができます。上手く相手を惹きつけながらラッシュを狙えると尚良し。
視点をうまく操作して攻撃しやすい場所を見つけましょう。端に寄りすぎるとカメラの位置が分かりずらくなるので注意。
氷の試練中位に行く前に、炎の試練序位でロッドを回復しておくのがおすすめです。
基本的な戦い方
- 氷のモリブリン
- 氷のモリブリン3体
- ガチロック
この順番で敵が出現します。この中だと2番目の氷のモリブリン3体が倒しにくかったですね。3体をどううまく倒すかがポイントになります。
どんな武器がいいか
基本的には、攻撃力が上がる武器がいいと思います。
なので武器を選ぶときは
- 通常攻撃アップ
- 強攻撃アップ
- ラッシュ攻撃アップ
このあたりをあげてくれる武器が良いと思います。
ステージの特徴
氷の試練中位では、ほぼ雑魚敵は出現しません。そのため必殺技ゲージが溜まりにくいステージです。
なので
- ラッシュを狙いウィークポイントゲージを削る
- 炎のロッドで弱らせウィークポイントゲージを削る
この2つが重要となってきます。時間制限はありますがまあまあ長めなのでコツを掴めば時間的には余裕があります。
ロッドを使うタイミング
氷の試練中位では、炎のロッドと氷のロッドをうまく使うことが重要となります。
タイミング的には
- 氷のモリブリン3体と戦う時
- カチロックと戦う時
に使うのがおすすめ。
氷のモリブリン3体と戦う時
まずは印を回収して分身を最大まで増やしておきます。そして、敵を出口あたりにできるだけ3集めます。
炎のロッドの範囲内に集めることで一度で3体同時にウィークポイントゲージを出すことができます。さらに、ゲージを削ったあとのスマッシュの距離が近くなっているのでまとめて攻撃できる場合があります。
ガチロックと戦う時
まずは周りの雑魚敵を一掃して戦いやすくしておきます。ガチロックとタイマン状態が作れたら、炎のロッドでガチロックを解凍しましょう(笑)そこからは、ひたすらウィークポイントゲージを削っていきます。
イワロックがガチロックに戻る手前で氷のロッドでそれを阻止してウィークポイントゲージを削ります。それを3回分すれば結構体力を削ることができるので試してみて下さい。この時なるべく分身を多く作っておくことが重要です。することが多いのでここは慣れが必要かな。
ゼルダ無双関連記事