やっとルールが分かってきたガチマッチ。
現在は、C~B帯をうろうろするくらいの初心者です。
最近の使用武器はもみじシューター。
ギアはまだ考えたりはしてません。
といった感じに使用武器が変わってきています。
見ての通り塗武器が好きです。
今回は、最近のガチエリアのメモを書いていこうと思います。
個人的な感想になりますが良ければお付き合いください。
Bバスパーク
動きやすさ ★★☆
塗りやすさ ★★★
エリアは2か所に分かれているので、カウントを止めやすいけど高い場所に敵がいると塗りにくさが上がります。上に相手がいる場合はボムを投げて様子を見ます。
地形は少し動きにくいです。
隠れながら攻撃しやすい場所
あと向かってきた相手を横から攻撃しやすい場所でもあります。
塗りが済んで相手を抑える時にはよくここにいます。
敵の位置を把握しやすい場所
中心の一番高い場所は相手の位置を把握しやすいのでよく上ります。
相手からも見えやすいのでバレると狙われやすいですが
塗れている場所も把握しやすいので逃げやすいかな。
アロノワモール
動きやすさ ★★★
塗りやすさ ★★☆
エリアの中心に障害物があるので少し塗りにくさがあります。
塗り終えたら高い場所に上がって隠れながらボムで攻撃。
カウントを止められたら下へ降りて塗るという流れです。
隠れながらボムが投げやすい場所
最後に
ウデマエキープのラインまで行くとホッとしますね(笑)